Jul
26
MIRU2022企業展示
第25回 画像の認識・理解シンポジウム
Organizing : 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究専門委員会
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
SambaNova Systems Japan出展イベント
2022年7月25日月曜日から28日木曜日に姫路市文化コンベンションセンターで開催される第25回 画像の認識・理解シンポジウムにSambaNova Systems Japanは初めて協賛し、企業展示を行います。
主催:電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究専門委員会
展示日時:2022年7月26日火曜日 15時45分から18時00分、7月27日水曜日 15時55分から18時10分
参加:学会参加登録が必要です( 下記より登録してください )
展示タイトル
ダウンサンプリング不要の真の解像度コンピュータビジョン
展示内容
SambaNovaの再構成可能なデータフローアーキテクチャなら、ダウンサンプリングやタイリングをしなくても高精細な画像をそのまま学習させることが出来ます。それによって高精度が得られます。
CPUやGPUのようなノイマン型計算機では「命令」が主役であり、「命令」の実行に必要な「データ」は演算のたびにメモリから読み書きされます。そのため高速なメモリを演算器の近くに配置する必要があります。そして高速なメモリは容量が小さいです。
非ノイマン型計算機であるデータフロー計算機では「データ」が主役であり、「データ」が揃って初めて「命令」が実行されます。そのため「データ」は高速に移動する必要がなく、低速なメモリを利用できます。そして低速なメモリは容量を大きく出来ます。
これが本質的にデータフロー計算機が大きなメモリを利用できる理由であり、従来型の計算機では不可能な、真の解像度のコンピュータビジョンが可能な理由です。
是非SambaNova Systems Japan合同会社のブースでお確かめください。
このイベントへの参加には以下のサイトで事前登録が必要です。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.